太陽光発電パネルを取付ました!😀
更新日:2022年11月2日

固定金具は別売りです。付属のタッピングビスでキャリアに固定します。PVパネルの固定金具取付位置とキャリアの桁のピッチを確認しておくと作業が効率的に行えます。

こんな道具が必要です。

肝心な部分が見えていませんね😅

固定したら緩みがわかるようにマジックで目印を付けます。あまり強く締めすぎるとネジが駄目になりますので注意しましょう。出来ればトルクレンチを使いたいですね!
私は、トルクレンチを使わなかったのでネジを一本ダメにしました。😥

パネル2枚を並列に繋ぐためにY分岐を使用します。これもRenogy社製です。
ジョイントとケーブルの配線経路を決めたら引込BOXの位置を決めて車体に穴をあけます。

直径20㎜の穴を空けます。目の中に切子が入らないように保護メガネをかけましょう。
私は老眼鏡で代行しました。

穴の端部に錆止めペイントを施しましょう。よく乾いたらゴムのブッシングをはめます。

左上のものは穴に嵌っています。右側の物は参考のため置いてみました。

シール材の粘性が恐ろしく固いので充填ガンを両手で絞りました。あまりにも固いので調べてみると約1年前に使用期限が切れていました。本人的には5年くらい持つのかと勝手に思い込んでいました。